「朝起きたばかりの肌も汚れている」 ❓
アッチョンブリケ!😱😱
うーん、そんなはずはないです。
夜、「しっかりW洗顔してからお肌に栄養をたっぷり塗り込んで寝た」
→朝起きたら「汚れている??」。
(今の文章の「しっかり」も「塗り込む」も皮肉ですから?)
(肌をこすることにつながりますから、洗ったり塗ったりするときは、ほわほわ?が大切です)
「汚れ」なんて、多少の汗、皮脂、
夜に塗った基礎化粧品が少々酸化しているかも・・・という程度でしょうか。
洗顔剤をどうしても使いたいなら、
弱酸性の洗顔剤でごく軽く短時間、
ふわふわと洗って終了。
乾燥気味でにきびとは無縁の方なら、水洗顔だけでもじゅうぶん。
夜寝ている間に自分の皮膚ががんばって分泌してくれた皮脂膜を落とさないためには、
水洗顔っていいんですよ。
(「お湯」じゃないですよ)
あるいは、コットン検定2級を取得した人にかぎり、コットンでの洗顔も許しましょう。
「コットン検定」、2分前に私が脳内に作ったばかりのいいかげんな民間資格ですが、
(それって民間か!?)
「絶対にこすらない!コットンを滑らせる技術」
のある人には向いている洗顔方法かもしれません。
「コットン洗顔」、、、
いつもの化粧水をたっぷり含ませたコットンで、
ふわふわと顔をなぜるだけですが・・・。
また、にきびのある方は、弱酸性の洗顔剤で
ほわほわと洗ってあげてください。
「脱脂力の強い洗顔剤」で
「しっかり」「きっちり」洗う必要はありません☺️
アトピーさんもにきびさんも、肌に炎症がある、という点は同じ。
低刺激で肌バリアを破壊しないやさしい洗浄剤を選ぶべきです。
この記事へのコメントはありません。