こんにちは。RITSUKOです。
今日のお題は、、、
アラフォーから美肌になるスキンケアを紹介します。
アラフォーになると、お子さんの手が離れてゆったり自分の時間を過ごせるようになりますね。お仕事をお持ちの方も、金銭的に余裕が生まれて美顔器を買っちゃったり。美容に本気になるのがアラフォー世代です。今まで放ったらかしにしていたスキンケアを頑張りたい!と思い始める時期です。
アラフォーの平均的スキンケアは?
ローションパック、マッサージ、美顔器、Y字型ローラー。お風呂あがりや家事の合間についついやりがち。
・・・・でも全部不要なんです・・・。
アラフォー肌に不必要なスキンケア、すぐやめましょう!
1ローションパック
不要です。ローションパックは長くやり過ぎると逆に肌から水分がシートの方へ移っていきます。コットンと肌にローションを垂らすと、どっちが吸い込むでしょうか?コットンですよね。肌からはツツツーっと滑り落ちると思います。0.02mmの薄さの角質に水分はそれほど必要ありません。さささっと塗り広げておしまい。「水分信仰」の方は要注意です。クリニックにも乾燥肌でシュワシュワ肌の方がよく来られます。聞いてみると「ローションパック」をされています。サラサラ化粧水は「さささ」っとすませるのでOK。とろとろ化粧水は少し待ち時間がいるかもしれません。アラフォーさんにはとろとろ化粧水のほうが向いていると言えます。肌に水分を与えるだけでなく、肌表面に膜を張ってくれるからです。
2マッサージ
不要です。マッサージはやればやるほどたるみます。上下に脂肪をズリ落としているようなものです。皮膚をこすることで皮膚表面も傷めます。ダメ‼️絶対‼️
3美顔器
美顔器はイオン導入、エレクトロポレーションならやってもOKですよ👏
イオン導入にはビタミンC、ビタミンEの美容液、エレクトロポレーションならどんな成分でもOKです。注意するのはアルコール(エタノール)や防腐剤がなるべく入っていないものを選ぶこと。週1回ならOKかな、と思います。直接機械で肌をくるくるマッサージすると肌が傷むので、顔型のシートに染みこませて、シートの上からくるくるしましょう。
4Y字ローラー
Y字ローラーはフェイスラインをたるませます。マッサージの原理と同じで、せっかく上方にある脂肪を下にずり下げるのはもったいない。
アラフォー美肌に必要なのは、「手抜き」と「油分」。
ついつい「水分補給」に走りがちですが、水分を失う原因は「塗った水分の蒸発」です。化粧水は軽く済ませ、その水分を覆う「油性クリーム」をすぐ塗りましょう。クリームの成分は、「セラミド」入りのものを選ぶこと。「スフレのような使い心地」、など、テクスチャーにこだわらないで。がっつり油分を補えるものにしましょう。寝る前にもう一度クリームを「追い足して」もOK。枕にタオル巻いてくださいね。かなり肌が変わりますよ😄😄
以上、アラフォー美肌のスキンケア方法でした♪
→ガッツリ塗りならエッセンシャルクリーム。翌朝が違う!化粧が崩れない!なぜ!?←自分で作っておいて・・・・成分ピュアフォスαのおかげです。
この記事へのコメントはありません。