さて、エラボトックスから7ヶ月経ちました
経過をまとめてみます。
RITSUKOは丸顔で、少々のエラ張り顔です。
たるみはそんなにありません。
ボトックスは30単位。
量は標準よりも少なめにしました
注射直後:たいした痛みもなし。違和感もなく過ごしました。
1週間後:ものを食べるとき、
右のエラの一部だけが、ぽこっとふくらみます
これは起こりえる症状なので無視します。
ここに追加注射を行うと、
ゆくゆく片方だけがムンク顔のようになるという、
過剰な効果となってしまいます
1ヶ月後:耳下の、ちょうど角ばっていたあたりがへっこんできました。
一番うれしかった頃(遠い目)。
2ヶ月後:さらに細くなってきたけれど、頬までやせてきました。
デーモン小暮閣下の頬のシャドー部、
まさにあの部分がコケます❗
すごいぞ、エラボトックス。
この時点では、
エラボトの効果にまだ喜んでいるRITSUKO・・・
3ヶ月後:おいおい、ボトックス止まってくれ~
というくらい頬がコケてきました
「やせた?」と言われるものの、
その言葉の裏には「やつれた❓」という行間が見えます・・・。
4ヶ月後:エラボトックスは3ヶ月めがピークといわれますが、
私の場合、4ヶ月目に入っても、
まだフェイスラインと頬が減り続けました。
それと同時に口周りのたるみが気になり始めました。
法令線、マリオネットライン、
今までなかったシワが気になるように・・・。
エラと頬があるおかげでピンと張っていたのが、
風船がしぼむような感じで、あまった皮膚が中央に押し寄せてきた❗❗
5ヶ月後:エラボトックスの効果はようやくストップ。
頬のやせこけも、少しずつ回復傾向。
法令線の回復を待ちきれず、レディエッセを注入しました。
6ヶ月後:会う人には「やせたね」と言われますが、
笑顔で言ってくれているので、いい具合なんだろうな、と思います。
エラボトックスって、一番効果が出ているときには、
多少の「やつれ感」が出ちゃうのかも。
(←そんなにむちゃくちゃエラがはってたわけでもないのに注射したし・・・)
7ヶ月後(現在):頬のコケはおさまり、
また丸顔に戻りつつあります。
耳の下あたりにはしっかりした咬筋を触れます。
完全な丸顔に戻ったら、ちょっと悲しいかな・・・・
ほどよく効いていたころの、
あのシャープなラインよ、さようなら~
たるみがおさまったかどうかはわかりません。
(だって、レディエッセに頼ってしまったし)
体験してみて・・・
エラボトックスは、徐々にやせてきて、
徐々に戻っていくので、
ベストなラインを保つことが難しいです。
本当にエラをなくすには、骨切りかな・・・やっぱり
やってみてよかったな、と思うことは、
口もとの力を抜く、
ということを覚えたことでしょうか。
いつも、知らぬうちに歯を食いしばっていたり、
人見知りなので、
人と会うときに口元にきゅっと力が入っていたのが
自然とゆるんでいるようになりました。
こうして、PCに向かっていても、
以前とはちがい、口元の力が抜けています。
口元の力が抜けていると老化予防になります
とにかく顔を動かしたり、力をこめていると、
そこはどんどん老けていくので、
いいクセを手に入れたかな、と思いました。